Blog&column
ブログ・コラム

建物の効果的な防犯対策

query_builder 2022/07/17
コラム
13
物件の安全性を守るうえで、防犯対策はきちんと行っておきたいところですよね。
しかし、具体的にどのようなことを行えばいいのか、よく分からないという方も多いようです。
そこで今回は、建物の効果的な防犯対策についてご紹介します。

▼建物の効果的な防犯対策
■補助錠を設置する
玄関に補助錠を設置することで、効果的な防犯対策が期待できますよ。
開錠に時間がかかって浸入されにくくなり、空き巣を追い返す大きな役割を果たします。

■防犯フィルムを貼る
防犯フィルムは、ガラスに貼ることで大きな防犯対策になるんです。
玄関から侵入できない場合、窓ガラスを割って侵入してくる事案が多く発生しています。
そのため防犯フィルムを貼っておくことで窓が割れにくくなり、侵入を防ぐことが可能です。

■センサーライトを設置する
玄関に侵入される前にセンサーライトを設置することで、侵入者を警戒させることができます。
近づくと大きな明かりが点灯するタイプのものは、見ているぞというアピールが可能です。

▼まとめ
建物の効果的な防犯対策は「補助錠を設置する」「防犯フィルムを貼る」「センサーライトを設置する」などがあります。
手軽な対策で被害を最小限に抑えることができますので、被害を受ける前に早めの対策を行いましょう。
当社では、物件の売買や安定した家賃収入を得るためのアドバイスを行っております。
難しいご要望にも耳を傾け、地元で実績が豊富な専門家に依頼して良かったとご納得いただけるように尽力いたします。

NEW

  • すすきので店舗募集中|募集開始後人気殺到

    query_builder 2022/05/26
  • 終活で持ち家はどうする?不動産売却や生前贈与について

    query_builder 2023/03/15
  • 不動産売却にかかる期間はどれくらい?

    query_builder 2023/03/01
  • 家の不動産売却に適したタイミングは?

    query_builder 2023/02/15
  • 不動産売却(不動産売買)の相場を調べるには?

    query_builder 2023/02/01

CATEGORY

ARCHIVE